春のあしおと
2024.02.29

今月は「神奈川大和支店」からお送りします。 三寒四温のこの頃、少しずつ少しずつ暖かい日が 増えてきているような気がしています。 先日私の家の近所にある河津桜が開花しました。濃いめのピンクの可愛い花がまだ肌寒い中綺麗に咲くと、 もうすぐ春かなとウキウキします。 メジロもさえずり、道行く人々も足を止めてスマホで撮影していました。 そんなまだ寒い中、「逗子」と「葉山」に行ってきました。 「逗子」と「葉山」は、神奈川県の三浦半島の中部西側に位置して、 相模湾に面しています。 まず最初に訪れたのは「リビエラ逗子マリーナ」です。 都心から約60分で行ける、 海外のリゾート地を彷彿させる大人のマリーナリゾートです。 ヨットハーバー・ホテル・レストラン・屋内外イベント会場・ リゾートマンション・テニスコートを有し、 湘南の海と富士山を望む抜群のロケーションです。
![]()
ただ、行った日はあいにくのどんよりなお天気でとても寒く、 犬と一緒にテラスで食事をするつもりで行きましたが、 寒くてテラスで過ごせない陽気だったので、 中に入らずキッチンカーでココアとスイーツを頂いて帰ってきました。
![]()
晴れた日の方が素敵なので、昨年の秋に行った時の写真ですが、ご覧ください。 外国のリゾートのような空間で、 美味しいお食事を頂きリラックスした時間を過ごせます。 テラス席では犬も一緒に過ごせます。 昨年に訪れた時には結婚式をしているカップルがいました。
![]()
![]()
![]()
![]()
次に訪れたのは「葉山マリーナ」です。 1964年東京オリンピックの開催でヨット競技のサブマリーナとなった、 日本におけるヨット発祥の地・葉山において、 葉山マリーナは同協議関係者滞在のホテル機能を持って開業したそうです。 以来、多くのヨットマン憧れのマリーナだそうです。 とはいっても私達のお目当てはマーロウのプリン(笑)
![]()
![]()
「マーロウ」は1984年創業のビーカー入り手作りプリン専門店です。 厳選食材を使用し、オーブンで焼き卵の力だけで固めた、 昔ながらの手作り焼きプリンのお店です。 テイクアウトだとビーカーに入った状態で持ち帰ります。 このビーカーが何かと便利で、 我が家ではちょっとしたお料理作り等に活躍しています。
![]()
最後に、相模湾越しに見える夕暮れの景色です。 右の方にうっすらと富士山が見えます。
もう少し暖かくなったら、 見どころ満載の神奈川県に是非遊びにいらしてください。