個人邸のお庭にピザ窯を!!
2023.07.04

蒸し暑い日々が続いていますが、 皆さま体調の方は大丈夫でしょうか? ヒューマンヤードグループ7月のブログは 林庭園設計事務所からお届けします。 先日よりホームページ・インスタの方で ピザ窯の宣伝を行っておりますが、 実際に設置した現場の紹介をしたいと思います。 こちらの現場は現地搬入の下見に出向いた際、 お客様は私の事を当初、ピザ窯の販売員と思っていたようですが、 庭や植木の事も含めて話をしていくうちに、 設計・施工屋さんなのね!だったら、色々相談したい! という所から始まりました。 折角カッコイイピザ窯を入れるのであれば 庭の主景にした方が良いとご提案、 ピザ窯を置くために、その場所にあった椿の木の移植および 周辺環境の整備も含めて、施工をお受けしました。 写真赤印部分にピザ窯を置く予定なので、まずは椿の移植です。
続いてピザ窯の搬入ですが、こちらの現場、 上にカーポートがあるためクレーンも使えず、 搬入がとても大変でした。
庭に入れてからもひと踏ん張り。 三脚とチェーンブロックを使って土台の上に設置。 大きな石などを運ぶ時に使う手法ですが、 ピザ窯に役に立つとは思わなかった。![]()
ようやく、組立完了です。 庭の主景になり、いい感じです。
後日、ピザパーティーにもお招きいただきました。 料理の腕も良かったのかと思いますが、 高温で焼いたピザは本当に美味しく、 貴重な経験をさせていただきました。
![]()
![]()
その後、お客様には庭の手入れも任せていただくこととなり、 長いお付き合いとなりそうです。 今後、庭がどのようになっていくか、楽しみです。